ラベル 旅行:フランス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行:フランス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/05/29

アルザス巡り

今回はコルマールを起点に、小さな村巡りをしました。
それぞれ車で15〜30分程度の距離。

どこも可愛い街でした!

**************
 COLMAR
**************




↑ プチベニスと言われてます。(本当にプチサイズ)
運河って意味では一緒だけど、ベネツィアとは建物が違いすぎます・・・。


立派な教会。 屋根の模様が好み!



何気に入ったレストランが当たり! このチーズ、美味しかった♥



***********************
 KAYSERSBERG
***********************

 

フィガロヴォヤージュによると、
誰もが「村いちばん」と口を揃えるレストラン。ここでのランチが目的でした!



↑↑ アルザス名物のシュークルート。お肉の下にはたっぷりのザウアークラウト。
その前のオニオンタルトで、すでにお腹はいっぱい!
どれも美味しかったけど、最初のスープが一番だったかな〜。

フランスはやっぱり食において、ドイツより上です。。  降参!!

食後はまちを見下ろせる古城へ…。


山以外の緑は、一面ぶどう畑!! 


*********************************
 NIEDERMORSCHWIHR
*********************************


この村ではお目当てのフェルベール本家のジャムと、
アルザスのワイン街道の街の一つでもあるので、ワインを購入!

日本では高いジャムも、ここだと6ユーロでした。

   


*******************
 TURCKHEIM
*******************

 

この村へは、ストウブのアウトレットだけが目的。
結局欲しいものは置いてなかったけど、さすがの品揃えでした。

同じグループのツヴェリングも少し置いてあって、約半額だったかな。

お客さんの半分以上が日本人で、話す内容を気をつけたほど…。


*********************
 ILLHAEUSERN
*********************


名古屋ミッドランドにも店があるL'auberge de l'ill.
このイル川沿いにホテルも併設されてますが、とっても素敵!!

ガーデンはもちろん、ボートに乗って朝食が頂けたりもして、かなり憧れます。


他には何もない、本当に小さい村なので、
レストランに用のない私たち、写真を撮って即終了!でした(涙)


*********************
 STRASBOURG
*********************


三連休だけあって、すごい観光客。
以前私たちが並んだときより、5倍くらいは列が長かった…。

頑張れ〜と思いながら、私たちは帰宅。
食べて歩くだけの旅だったけど、大満足でした。
.

2012/05/28

コウノトリ


アルザス巡りをしていると、コウノトリグッズの多さにビックリします。
この地方のシンボルとされているみたい。

建物にもこんな風に登場してきます。



そんなコウノトリ、ビックリ!本物に出会いました!


教会の屋根にある巣!ここに!!

運がよければ見れるって書いてあったので、大喜び!
めちゃテンション上がりました〜。
.

2012/04/10

Strasbourg


陸路での国境越え。

昔バンクーバーからシアトルへ行ったときも、
香港から深圳に入った時もちゃんとあったパスポートコントロール。

EU内は移動は自由とはいえ、どんなだろ〜とわくわくしていたら、
何度も超えている旦那さんから「なんでもないよ」の一言。

結局のところ、そうでした…。

上の写真:昔は使われていたであろうポイントは完全スルー。
下の写真:この川が国境。渡ると急に看板がフランス語表記になる。


ところでストラスブールは、ドイツとフランスが領有権を争った土地で、
何度も国籍が変わった都市らしく、フランスだというのにドイツ色がとっても濃い!!


建物だけ見てるとドイツにいるかのよう。
が、聞こえてくる声や看板はフランス語だから、ハッとする。

最初はドイツでもそうだったのに、メニューひとつ読めないだけで、
「フランス語嫌だ〜」ってなことになってしまう私。

Y社のみなさんから頂いたポケット会話集がとっても役に立ちました。


歩いていて気になった「ボートクルーズ」。
これで世界遺産のストラスブールの街を一周しました。


これにも日本語オーディオガイドがあり、よ〜く理解できました! 
それも休憩にもなるからオススメです。

街の中心にある大聖堂。これもすばらしいかった。


真ん中の写真、左側にはパイプオルガンが!素敵でした。
右の写真はからくり時計だそうです。

イースターだったので、行きたいレストランもパン屋もデパートもことごとくお休み。
今回は観光客相手のお店ばっかりだったけど、次回はもっとチャレンジしたい!

ヨーロッパの駐在員って本当にいろんなところを旅行していて、
その人たちが(特に女性)かなりの確率でおすすめしてくるのが、
この「ストラスブールと周辺のアルザス地方」。

日本からのツアー旅行だとなかなか行かない場所だけど、フランクフルトから車で約2時間。
うちに遊びに来てくれる方には是非おすすめしたい街です。


最後に、今回食べたフォアグラ。
隣にいた女性は一人でフルサイズ++食べてましたが、私たちはハーフで十分でした。

 
.